パートナーエージェントの真剣交際や成婚退会のルールは?【交際中に休会出来るかなども解説】

合コンやマッチングアプリなどの婚活はしているけれど、そろそろ本気の婚活がしたいとパートナーエージェントの入会を検討している人は多いですね

でも、「真剣交際」といった言葉がよく出てきて具体的に何を指しているのか解らない人も多く、パートナーエージェントには交際期間や成婚のルールなどもあるので知っておかないとトラブルにもなり兼ねません。

入会前は良い事ばかりを言われてなかなかそこまで気が回らない「パートナーエージェントの交際や成婚退会の流れ」をポイントを押さえながらお伝えしていきます。

パートナーエージェントの「真剣交際」

まず、結婚相談所では「真剣交際」と呼ばれるものがある所とない所があります。

真剣交際についてはこちらの記事結婚相談所の真剣交際のタイミング・期間は?」で詳しく解説していますが自分がどんな活動スタンスが合っているのか?どんなサービスを受けたいのか?といったところに直結するのでとても重要です。

「真剣交際」は活動ステータスの事

パートナーエージェントには「真剣交際」があります。

【真剣交際とは?】

活動ステータス 内容
真剣交際前の段階 同時並行が可能
真剣交際中 一人に絞った交際、新しいコンタクト(お見合い)は不可

つまり、真剣交際は活動中のステータスの事で、お互いが一人に絞って交際する事を意味します。

そして、真剣交際のステータスがあれば、ダラダラと交際が続く事がなく、適切なタイミングで成婚退会に導いていく事が出来るものです。

結婚相談所を選ぶ際に重要になってくる部分で、真剣交際のステータスがない結婚相談所はサポートも期待出来ません。

真剣交際はコンシェルジュに相談

パートナーエージェントでは真剣交際や成婚退会のタイミングは、担当のコンシェルジュに相談します。

その他、交際中のデートの事なども担当のコンシェルジュに相談する人がうまくいきやすい人です。

せっかく担当者がつくサービスなので、積極的にコミュニケーションを取るようにしましょう。

真剣交際や成婚退会のタイミングは担当コンシェルジュを通じて連絡・確認

真剣交際の期間や流れ

下図でパートナーエージェントの交際や真剣交際、成婚までの流れをまとめました。

真剣交際がある事は前述した通りですが、パートナーエージェントには交際期間の目安もあるため、交際期間の最長は6カ月とされています。

パートナーエージェントの交際期間や成婚退会までの流れ

パートナーエージェントでは、入会から交際がスタートするまでの平均期間が2.3ヶ月、交際期間の目安が6カ月、ただ、真剣交際に入ってから最長3ヶ月となっているため、どんなに長い交際でも1年以内です。

「真剣交際」があるので成婚率も高くなる

交際中に期間の目安があれば、残念ながらうまくいかなくなってもまたそこから新たな出会いの仕切り直しが出来るので、一般的な恋愛のように2年も3年も交際して結婚に至らなかったという事はありません。

実際、パートナーエージェントでは入会から1年以内に成婚退会した人は、63.8%(2017年4月~2018年3月の成婚退会者実績)という結果も好評しています。

あまり長くなると慎重になりすぎて決められなくなる事にもなるので、1年以内の活動がベストです。

真剣交際がある事で、早めの決断が出来る事にも繋がっています。

交際中の休会や中途退会は不可

結婚相談所によっては真剣交際がないだけではなく、交際中になったら活動を休会したり、中途退会が出来るところもありますが、パートナーエージェントは交際中に休会や退会は出来ません。

楽天オーネットやツヴァイでは交際中になると活動を休会・退会する事も可能です。

ポイント

結婚相談所によっては「真剣交際」のステータスがないところや、交際中に休会や退会が出来るところもある

この違いは重要なポイントで、交際中にもサポートが欲しい人は交際中に休会が出来ないところがおすすめです。

パートナーエージェントの成婚退会のタイミング

前述してきた通り、交際中に真剣交際のステータスがあるか?休会が出来るのか?といった違いがあります。

さらに、結婚相談所によって成婚退会のタイミングの違いがあり、知っておかないと不本意な退会をしたり、退会後に再入会する事にもなり兼ねません。

「何を持って成婚と見なすのか?」といったところは必ず把握しておきましょう。

成婚退会の定義

以下のように結婚相談所によって成婚退会のタイミングが違っていて、交際がスタートしたら休会して自由に恋愛していけるところとそうでないところがあります。

交際中の休会や成婚退会のタイミングは相談所によって違う

パートナーエージェントの成婚退会の定義はIBJメンバーズやIBJ加盟店などと比べるとそこまで厳しくはありません。

性交渉で退会というルールはない

結婚相談所によっては性交渉や宿泊を伴う旅行をした場合には成婚と見なし、成婚料や成婚退会の対象となるところもあります。

詳しくはこちらの記事結婚相談所の性交渉(セックス)のルールは?各結婚相談所の違いを比較】で解説していますが、パートナーエージェントは性交渉に関して明確なルールを決めていません。

トラブル回避のため極力避けてください」というアナウンスはしています。

【コネクトシップを利用している場合は成婚退会の認識がずれる可能性がある】

パートナーエージェントでは性交渉に関する明確なルールがないので、もし発覚したからといって強制的に退会となるような事もありません。

ただ、パートナーエージェントはコネクトシップで他の結婚相談所ともお見合いや交際をしているケースもあるので、その際は相手が所属している相談所によっては違いが出てくる事もあります。

交際中に休会が出来ない、交際期間は最大半年といった大まかなルールは共通です。

コネクトシップについて詳しくはこちら

成婚退会時の成婚料

結婚相談所や婚活サービスをわかりやすく2つに分けると「成婚料のあるところとないところ」が存在し、オーネットやツヴァイなど大手データマッチング型は成婚料がなく、仲人型と呼ばれる結婚相談所は20万円位の成婚料があります。

基本的に成婚料は、成婚(プロポーズや親への紹介など)までを見届けた時に発生するものです。

ポイント
  • 【大手データマッチング型】プロフィールの情報提供がメインなので成婚料はなし
  • 【仲人型】成婚までのサポートを重視しているので結婚が決まった時に成婚料がある

パートナーエージェントは5万円の成婚料で、一般的な仲人型の結婚相談所よりは安いですが成婚までを見届けてくれるサポートがあると言えるでしょう。

また、逆に20万円の成婚料の高さがネックとなって入会やプロポーズを躊躇してしまう人もいるので、5万円の成婚料は一歩進めやすい金額のはずです。

真剣交際・成婚に進む3つのポイント

では、実際のところ、パートナーエージェントで真剣交際→成婚に進めるのか?真剣交際や成婚を目指すためのポイントをお伝えします。

十分な会員数なのかどうか?

まずは、十分な会員数がいるのかも気になるところですね。

パートナーエージェントの登録会員を他社と比較してみます。

パートナーエージェントは全国に店舗が多くある楽天オーネットやツヴァイには及ばないものの、IBJメンバーズよりも5,000名以上多く登録しています。

楽天オーネット 35,286名
ツヴァイ 23,008名
パートナーエージェント 11,508名
IBJメンバーズ 6,418名

さらに、コネクトシップが使えるコースであればコネクトシップ全体の会員数は2019年9月現在29,470名となります。

コンシェルジュからの紹介がある

パートナーエージェントではコンシェルジュからの定期的な紹介があるのも魅力です。

紹介は1ヶ月の平均で6名で、希望や条件がマッチングしなかった場合には6名より少なくなる事もありますが、自分から申し込みをするだけの活動ですと、10名20名申し込みをしても1人もお見合いが成立しない事もあるので、定期的な紹介がある結婚相談所がおすすめです。

【他社の紹介人数と比較】

パートナーエージェント 平均月6名
エン婚活エージェント 月6名~
楽天オーネット 月6名
ツヴァイ 平均月6名
サンマリエ 月1名~
IBJメンバーズ 月3名まで(アシストプラスコース、プライムコースのみ)

結婚相談所に入会したのだから紹介を受けるのは当たり前だと思っている人も多いですが、会員システムにログインするためのIDとパスワードが渡されたあとは自分で申し込みをするだけ、というところも多いのです。

料金が高い結婚相談所でも実際入ってみたら「紹介」はなく、自力で検索システムを使って頑張るしかないところも多いのです。

オファー紹介は魅力的!

パートナーエージェントではコンシェルジュからの定期的な紹介のほか、オファー紹介というものもあるのでおすすめです。

このオファー紹介では自分の希望条件とは違っている人の紹介もあるので、自分の希望と違っていてショックを受けるような可能性もありますが、希望条件と多少違っていても会ってみたら気が合った!という事もよくある話です。

写真で選ぶ事も出来る

パートナーエージェントは写真を閲覧しながらお相手を選ぶことが出来るので、「見た目のタイプが重要」「写真で選びたい」という方に人気です。

ただ、逆を言うと写真ばかりで選ばれてしまう事にもなるので、写真よりもお人柄を重視していきたいという人は楽天オーネットのシステムも参考にして検討していきましょう。

楽天オーネットでは写真での検索が出来ず、お相手の写真の閲覧も店舗に行かないと見られない仕組みです。

【詳しくはこちら楽天オーネットはプロフィール写真の開示が特徴的」】

入会を迷っている方へ

入会前に無料でプチお見合いの体験が出来たり、初期費用が割引になる紹介プログラムでお得に活動がスタート出来るものもあるので紹介します。

無料のプチお見合いを体験してから入会

パートナーエージェントは入会を検討している方が対象の会員イベントに無料で参加出来るものがあります。

パートナーエージェントの入会前に参加出来るプチお見合い

画像出典:「おためし婚活 PA体験ラウンジ

通常のプチお見合いの参加費は、4,180円ですが、入会を検討している人でお一人様1回に限り無料です。

紹介プログラムを利用すると割引がある

パートナーエージェントは誰かから紹介して貰ったり、自分も紹介をして入会をすると紹介の特典があります。

これから入会する人は登録費用が割引、すでに入会している人であれば月会費の割引や20,000円相当のカタログギフトが貰えるというもので、成婚退会後にも案内が何度かくるようです。

【紹介プログラムの口コミ】

また、これらの優待チケットがYahooオークションやメルカリなどのフリマアプリにも出品されています。

パートナーエージェントの紹介プログラムはメルカリに出品されている

画像出典:「メルカリ

数百円程度で出品されているので、これらを利用すれば友人などの知り合いから紹介して貰えなくても優待が受けられます。

紹介プログラムは幾つかの種類があり、不定期に出品されていますが、数万円~10数万円の登録料が無料になるものをゲット出来るのはお得ですね

まとめ

パートナーエージェントの真剣交際は文字通り真剣に結婚を前提に交際するという事だけではなく、「一人に絞った交際を宣言する」という事でもあるので、新しい申し込みをしたりお見合いが出来ないという事でもあり、適切なタイミングで真剣交際に入る事で成婚もしやすい仕組みです。

パートナーエージェントは、こうした真剣交際の仕組みや流れがきちんとしているので信頼出来るサービスですが、駅近くのオフィスなどコストもかかっているので料金が高い事は否めません。

コンシェルジュとの対面での面談に拘らないのであれば、エン婚活エージェントはパートナーエージェントと同じ真剣交際の流れやルールがあり、同じ会員データベースのコネクトシップが使えて料金は10分の1程度なのでコストパフォーマンスを重視する方に支持されています。

婚活では年齢を重ねてしまう事が一番のリスクなので、迷って年齢を重ねてしまう前に、まずは料金の安いエン婚活エージェントから始めてみるのもおすすめです。

エン婚活エージェントの料金や口コミはこちら