
IBJは様々な婚活サービスを展開している会社で、東証一部上場企業で知名度も高いところです。
IBJメンバーズは、ネットの広告も多いので気になっている人は多いのではないでしょうか?
IBJは結婚相談所を取りまとめている連盟も運営しているため、IBJの加盟店とIBJメンバーズがごちゃ混ぜになっている人は多いです。
「IBJ加盟店とIBJメンバーズのどちらが良いのか?」「違いを知りたい」「情報サービス型の大手とはどう違うの?」といった疑問も多く寄せられています。
具体的にはなかなかわかりづらいIBJメンバーズの活動の実態や料金プラン、口コミや評判も交えて解説していきます。
IBJメンバーズの基本情報
会員数の表記に注意
IBJメンバーズの会員数は、多くの紹介サイトを見ていると6万名以上となっているのですが、正しくは以下のような図になり、6万名はIBJメンバーズのみの会員数ではありません。
IBJが運営している日本結婚相談所連盟には、全国で約2200社の結婚相談所が加盟しています。
つまり、会員数6万名以上の記載は、この約2200社の結婚相談所の会員を含めた日本結婚相談所連盟全体の会員数になります。
IBJの連盟全体では、結婚相談所の加盟数も会員数も業界ナンバーワンの多さですが、IBJメンバーズだけの会員数は6,419名です。
また、会員数が多ければメリットだと思っている人も多いですが、むしろライバルも多いので決まらない欠点もあるので注意しましょう。
店舗は関東に集中
運営会社 | 株式会社IBJ |
---|---|
店舗数 | 14 |
支店 | 【関東エリア】 新宿西口店/新宿南口店/銀座店/有楽町店/東京店/横浜店/上野マルイ店/大宮そごう店 【東海エリア】 名古屋店 【関西エリア】 大阪店/なんば店/神戸店/京都店 【九州エリア】 福岡店 |
会員数 | 6,419名 |
定休日 | 火曜日 |
【公式HP】IBJメンバーズ
支店は、14店舗、関東エリアだけで8店舗、うち6店舗が東京都内にあるので都内在住の方におすすめの結婚相談所です。
IBJは様々な婚活サービスも提供
IBJは、IBJメンバーズ以外にも様々な婚活サービスを提供しており、ネットで完結する婚活の「ブライダルネット」、婚活パーティーの「PARTY☆PARTY」、合コンサービスの「Rush」があり、その一つとして、「日本結婚相談所連盟」も運営している会社です。
結婚相談所の連盟とは、結婚相談所が加盟し共通のシステムを使って紹介し合う協会のようなものです。
他にも「良縁ネット」や「ブライダル連盟」といった別の会社が運営している連盟もあり、結婚相談所の連盟は「結婚相談所の連盟とは?大手5連盟を比較」をご覧ください。
連盟を運営している会社のIBJが結婚相談所部門も手掛けており、それがIBJメンバーズになります。
「IBJメンバーズ」と「IBJ加盟店」の違い
よく混同されがちなのが、IBJメンバーズとIBJ加盟店です。
IBJ加盟店とは先述したようにIBJが運営している日本結婚相談所連盟に加盟している結婚相談所の事で、地方や個人経営のいわゆる仲人さんと呼ばれるところも加盟しています。
連盟のことをIBJメンバーズだと勘違いしている人もいますが、IBJメンバーズは連盟ではなくIBJが運営している結婚相談所です。
直営店とも呼ばれています。
- 【IBJメンバーズ】IBJが運営している結婚相談所。IBJ加盟店と同様の「連盟」のシステムを利用。IBJ加盟店に対して直営店とも呼ばれる
- 【IBJ加盟店】IBJが運営している連盟に加盟して開業している結婚相談所
IBJメンバーズとIBJ加盟店の会員データベースは同じ
IBJメンバーズもIBJ加盟店も共通のシステムで繫がって会員を紹介し、下図のようにお見合いや交際をしています。
IBJ加盟店はIBJメンバーズと共通のシステムを使って出会っていますが、会員の方の契約はそれぞれの結婚相談所で、利用料金も様々です。
IBJ以外の連盟は使えない
IBJメンバーズ(直営店)はやめておいたほうがいいという口コミもあります。
【IBJメンバーズは申込人数が少ないのでやめておいたほうがいい】
画像出典:「2ch」
要約すると以下になります。
- IBJ以外の連盟に加入しているところがいい
- IBJがだめでもBIUでうまくいくこともある
- 直営店(IBJメンバーズ)だと月20~30人しか申込できないが、加盟店ならその10倍申し込める
- 登録時や、破局時のリスタートには申込人数が多いほうがいい
BIUとはIBJ以外の連盟の日本ブライダル連盟の事で、確かに年齢層などによっては他の連盟が合っている事もありますし、加盟店によって申込人数が増える事もあります。
【IBJ以外の連盟に所属している結婚相談所なら他の出会いもある】
画像出典:「Yahoo知恵袋」
要約すると以下になります。
- IBJ以外の連盟に所属しているならIBJ以外の出会いもある
- 連盟のシステムを使うだけではなく、手作業のお見合いを組むところもある
- 手作業のお見合いを組むところであれば独自の出会いがある
加盟相談所によってサポートの違いがある
IBJメンバーズは全国にある2000社以上のIBJ加盟店ともお見合いになるため、相手は違う結婚相談所に所属している事が殆どです。
【相談所によってサポートが違うという口コミ】
仮交際さん③の結婚相談所、私のところとぜんぜん違う。そもそも3、4ヶ月も仮交際を続けてから真剣交際を考えるってパターン、ネットでも聞いたことがないんだけれど……。私は3回目のデート以降、目安としては1〜1ヶ月半くらいで真剣交際を検討するって説明されたよ。
— kiyomi🎈婚活垢 (@kiyomi_konkatsu) November 12, 2019
このようなIBJの相談所によってスタンスが違うという口コミは増えてきています。
また、IBJメンバーズは大手と呼ばれる結婚相談所の中でも手厚いサポートはあると評判ですが、IBJ加盟店に比べるとビジネスライクになる可能性があります。
IBJ加盟店のほうが個人経営など小規模で担当人数も少ないところが多いため、二人三脚でマンツーマンのようなサポートをしている傾向です。
お見合いや交際を干渉されたくない、自分のペースで自由に進めていきたい方はIBJメンバーズのほうがおすすめでしょう。
IBJメンバーズの料金
IBJメンバーズには、以下のコースがあってそれぞれ初期費用に違いがあります。
コース別の料金
エントリーコース | アシストコース | アシストプラスコース | プライムコース | |
---|---|---|---|---|
初期費用 | 165,000円 | 220,000円 | 269,500円 | 409,500円 |
月会費 | 15,500円 | 15,500円 | 15,500円 | 15,500円 |
お見合い料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
ご成婚退会料 | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 |
1年間活動した場合の料金 | 551,000円 初期費用:165,000円 + 月会費:15,500円×12ヶ月+成婚料:200,000円 |
606,000円 初期費用:220,000円 + 月会費:15,500円×12ヶ月+成婚料:200,000円 |
655,500円 初期費用:269,500円 + 月会費:15,500円×12ヶ月+成婚料:200,000円 |
795,500円 初期費用:409,500円 + 月会費:19500円×12ヶ月+成婚料:200,000円 |
※表示価格は税抜き価格です。
全コースでお見合い料はなく、月会費は一律の15,500円、成婚料も一律で20万円となっています。
コース別のサービス内容
コース別でどんな違いがあるのかを一覧にしてみました。
エントリーコース | アシストコース | アシストプラスコース | プライムコース | |
---|---|---|---|---|
申し込み人数 | 月10名まで | 月20名まで | 月20名まで | 月30名まで |
個別紹介 | 無し | 無し | 月3名まで | 月3名まで |
カウンセラーとの面談 | 無し | 年間4回まで | 年間6回まで | 年間12回まで |
パーティー参加費 | 年間2回まで無料 | 年間2回まで無料 | 年間4回まで無料 | 年間4回まで無料 |
それぞれのコースで違っているのは、お見合いの申し込みが出来る人数、カウンセラーとの面談の回数、無料で参加出来るパーティーの回数という事がわかりました。
【申し込み人数に関する口コミ】
IBJメンバーズって月10人とかしか申し込めないの!?
うちの相談所月200人申し込み可能だよ!?!?
お見合い成立10%前後なのに全然お見合い組まれへんやん!!
— macoto (@heal_family) April 27, 2019
IBJはお見合いが成立しづらくなってきていて、IBJが公表している「お見合い快諾率」のデータによると男女とも全年齢層平均で、6.6%です。
画像出典:婚活総研
このデータによると、20代の女性が唯一10%を超えていますが、10人以上お申込みをしてないとお見合いが1件も成立しないという事になります。
【男性がお申込みをした時のお見合いが成立する人数】
【女性がお申込みをした時のお見合い成立する人数】
ただ、お見合いはこちらから申込みをするだけでなく、申し受けでの成立もあります。
高スペックな男性や若くて美人の女性などであれば申し受けが多くなるので一概には言えませんが、出来るだけお見合いをしてみたい方は月20名以上のアシストコース以上が良いでしょう。
男性にはエグゼクティブプランもある
昨今の結婚相談所は、IBJメンバーズに限らず女性の登録者のほうが多く、男性が優位です。
入会時に公的書類を提出して身元保証がされていて安心安全な出会いが出来るので女性から人気です。
ただ、男女比で女性のほうが多いため、女性がなかなかお見合いが組めない現象も起きています。
そのため、IBJメンバーズでは男性で以下の入会条件をつけたエグゼクティブプランがあり、エグゼクティブな男性の集客にも力を入れています。
- 【年齢の条件】30~44歳くらいまで
- 【年収・職業の条件】年収600万円以上(西日本は500万円以上)または上場企業勤務、または公務員
上記の条件に当てはまる男性でしたらエグゼクティブプランが断然お得です。
エグゼクティブプラン | |
---|---|
初期費用 | 98,000円 |
月会費 | 15,500円 |
お見合い料 | 無料 |
ご成婚退会料 | 200,000円 |
1年間活動した場合の料金 | 484,000円 初期費用:409,500円 + 月会費:19500円×12ヶ月+成婚料:200,000円 |
申し込み人数 | 月5名まで |
個別紹介 | 無し |
カウンセラーとの面談 | 年間3回まで |
パーティー参加費 | 無し |
気になるところは月の申込み人数が5名のみという少なさですが、元々男女比で男性が少ない中で、好条件のエグゼクティブであれば自分から申込みをしなくても申し受けがたくさんあるはずです。
エグゼクティブな男性であれば申し受けの中から選ぶだけでも十分と言えますが、自分からも積極的に選んでいきたい方は申込み数が多いコースのほうがおすすめです。
IBJ加盟店と料金を比較
先述してきた通り、IBJメンバーズとIBJ加盟店では同じシステムを使って紹介しあっているのですが料金はそれぞれ違っています。
IBJメンバーズ(プライムコース) | IBJ加盟店(一般的な料金) | |
---|---|---|
初期費用 | 409,500円 | 100,000円 |
月会費 | 15,500円 | 10,000円 |
お見合い料 | 無料 | 無料 |
ご成婚退会料 | 200,000円 | 200,000円 |
1年間活動した場合の料金 | 795,500円 初期費用:409,500円 + 月会費:19500円×12ヶ月+成婚料:200,000円 |
420,000円 初期費用:100,000円 + 月会費:10,000円×12ヶ月+成婚料:200,000円 |
IBJ加盟店の料金設定はそれぞれの結婚相談所によってまちまちで、開業したてのところなどではキャンペーンやモニター価格として安く設定しているところも多いのですが、一般的な金額で比べてみました。
IBJメンバーズとIBJ加盟店では、年間で考えると大まかに40万円近い差がありそうです。
IBJ加盟店の評判や口コミも見てみましょう。
【IBJ加盟店の評判・口コミ】
同じIBJでも相談所によって、色々価格が違っているのに調べてみて、驚きました。価格が安いにこしたことはないけど、つらい婚活の中でも少しでも楽しくしたいから、担当の人との相性で選ぶのも大切だなと思っているいまです。
今月中にはある程度、どの相談所にするか決めたい。— hiro☆婚活アカウント (@74CberrCHdcECtM) August 19, 2019
日本結婚相談所連盟(IBJ)などに加入してる、地元密着型の仲人型の結婚相談所が良いですよ。サポートが厚いし、自分に合いそうな女性をスタッフが選んでくれたりします。大手と違って、ベテランのおばちゃんが多いです。
引用:「発言小町」
上記の口コミのようにIBJの加盟店は、ベテランの方も多いです。
IBJが設立したのは2006年、そう長い歴史があるわけではないのですが、IBJに加盟している仲人さんはIBJが設立されるもっと前から他の連盟に加盟して結婚相談所をしているところも多いです。
結婚相談所によってはIBJ以外の連盟にも加盟しており、他連盟の会員の紹介も出来てサポートも手厚い上、料金もIBJメンバーズよりも良心的でリーズナブルなところもあります。
一方、IBJ加盟店の良くない口コミもあります。
- IBJに加盟している結婚相談所に登録、仲人の人は感じの良いオバサンだが、自分とは考え方が違うなと思うところがある
- 半年間交際していた人がいたが、何もアドバイスしてくれなかった
「教えて!goo」を要約
IBJには沢山の結婚相談所が加盟しており、中には開業したてで実績がなかったり副業などのところも多かったり、ご年配の方ですと少し今の感覚とは違ってきているケースもあり、当たりはずれはありそうです。
IBJ加盟店は個人経営のところも多いため、活動してから相性が合わないと思った場合、担当者の変更がきかない可能性が高いですが、IBJメンバーズでしたら複数の従業員がいるので変更も可能です。
いずれにしても、同じIBJのシステムが使えるからと料金の安さだけに魅かれてIBJ加盟店を選ぶのではなく、必ず入会前に面談に行って相性を確かめながら考えていきましょう。
結婚相談所やカウンセラーの選び方他社大手と料金を比較
他の大手結婚相談所でもお見合い料や成婚料を取り入れている料金プランと比較をしました。
IBJメンバーズ 【プライムコース】 |
ノッツェ 【アシストコース】 |
サンマリエ 【プラン20】 |
パートナーエージェント 【チームサポートコース】 |
|
---|---|---|---|---|
初期費用 | 380,000円 | 77,500円 | 210,000円 | 125,000円 |
月会費 | 15,500円 | 19,500円 | 16,000円 | 16,000円 |
お見合い料 | 0円 | 10,000円 | 無料 ※紹介からのお見合いは10,000円 |
0円 |
成婚退会料 | 200,000円 | 100,000円 | 200,000円 | 50,000円 |
1年間活動した場合の料金 | 795,500円 初期費用:409,500円 + 月会費:19500円×12ヶ月+成婚料:200,000円 |
【お見合いを10回した場合】 511,500円 初期費用:77,500円 + 月会費:19500円×12ヶ月+お見合い料:100,000円̟+成婚料:100,000円 |
【お見合いを10回した場合】 692,000円(税別) 初期費用:200,000円 + 月会費:16,000円×12ヶ月+お見合い料:100,000円̟+成婚料:200,000円 |
367,000円(税別) 初期費用:125,000円 + 月会費:16,000円×12カ月+成婚料:50,000円 |
IBJメンバーズは他社に比べても料金が高い事がわかりましたが、成婚退会料はプロポーズや両親への挨拶などを終えてきちんと成婚がきまった時のみに発生する金額なので成婚までに至らなった時の退会にはかかりません。。
結婚相談所の料金体系とサービス内容が紐づいている事が多いため、結婚相談所の料金をまとめた記事も読んでおきましょう。
結婚相談所の料金体系の比較【サービスの内訳や相場も徹底解説】成婚料があるメリット
IBJメンバーズは成婚退会時に20万円(税別)の成婚料がかかりますが、成婚料は結婚相談所によっては、数万円程度や無料など安いところも多いです。
成婚料がない事は、結婚相談所側は結婚が決まっても何の利益もないという事なのです。
さらに言うと、結婚が決まらずで長く在籍してくれていた方が月会費やお見合い料、更新料、パーティー参加費、オプション料金など結婚相談所側の利益があります。
一概には言えませんが、成婚料のある結婚相談所は結婚につなげるためにサポートを重視しているため、サポートを期待したい場合には成婚料があるところが良いはずです。
成婚料が無料、もしくは安い結婚相談所での活動が向いている人は以下の方たちです。
- 女性は20代など年齢が若い方
- 男性は高学歴、高年収などの高スペックの方
- 自分で積極的にアプローチをしたり進めていける方
つまり、プロフィールだけでも人気が集まるような方です。
出会いさえあれば自分で積極的に交際を進めていける方は成婚料のないプランも良いでしょう。
料金に関する評判・口コミ
IBJメンバーズは、成婚料のある成功報酬型だからこそのサポートもあります。
【入会して問題ない方かどうかを判断】
入会金や年会費、成婚料など確かに高額ではありますが、こちらの相談所ではまず女性会員については身分証明書や独身証明書、卒業証書のコピーなど、男性会員であればこれらに加えて源泉徴収票の提出が義務付けられていて、入会できる会員についても誰でもOKというわけではなく、婚活アドバイザーと話をした上で、入会しようとしている人が入会して問題ない方がどうか判断されます。この点についてまずとても安心できるなと思いました。
引用:「Yahoo知恵袋」
【高い会費の意味】
高い会費を支払うということは、スペックの高い会員と出会うことを保証するのではなく、自分の情報流出を防いだり、お相手とのトラブルを防ぐためにあるのです。
引用:「Yahoo知恵袋」
入会重視で、入会までは熱心だったのにその後は放置、といった結婚相談所の口コミも多くある中で、IBJメンバーズはしっかりとしたサポートをしてその価値を生み出していると言えるでしょう。
大手との違い
IBJメンバーズは他社と比べてどこが違っているのか?おすすめなのか?を解説します。
楽天オーネットとは「出会い方」が違う
他社で、大手の楽天オーネットは、今も連盟には加盟せず、独自の会員だけで48,000人以上で、事務所に行かないとお相手の検索出来ない仕組みです。
楽天オーネットなど情報サービス型の結婚相談所では、マッチングしてからも「お話掲示板」といったシステム上でメッセージのやり取りをしてから出会いますが、IBJメンバーズでは出会う前に直接本人同士のやり取りはありません。お見合いで直接対面で出会います。
【IBJメンバーズは、お見合い前にはメッセージのやり取りが出来ない】
オーネットは自立したシステムなんですね💡
IBJの相談所だと会う前に、お相手とはメッセージのやりとりはしないということですか?個人的にはメッセージのやりとりができた方が、キャッチボールが全くできない人と会う確率は減りそうですが…。— ごろにー@ハラグロシロクマ (@6tsFMffwN7f2ghb) September 13, 2019
IBJメンバーズと楽天オーネットではお相手の写真が見られるタイミングも違っているので、どちらのほうが自分に合うのか確認してみるのも良いでしょう。
【詳しくはこちら「楽天オーネットはお相手の写真の開示が特徴的」】
写真を重視する人や、マッチングしたらすぐに会ってみて判断したい方はIBJメンバーズ、まずはメッセージのやり取りをして文章からわかるお人柄も判断して会うかどうかを決めたい方は楽天オーネットがおすすめです。
会員数の違い
IBJメンバーズと他社の会員数を比較しました。
【IBJメンバーズの会員数と他社会員数の比較】
IBJメンバーズ | 6,419名 |
---|---|
パートナーエージェント | 11,508名 |
楽天オーネット | 35,286名 |
ツヴァイ | 23,008名 |
IBJメンバーズのみの会員数は他社と比べて意外と少ない事がわかりました。
交際中のサポートに違いがある
楽天オーネットやツヴァイは交際が始まると休会する事も出来ますが、IBJメンバーズは交際中のサポートもあるため、交際中に活動を休会する事は出来ません。
交際中に休会が出来るかどうかの違いは活動スタンスやサポートを考えていく上で重要なポイントなので、入会前に必ず確認していきましょう。
【交際の流れに関する口コミ】
IBJで婚活してます。
大体3回くらいデートしたら、つきあうかそうで無いかを決めると言われてます。複数の人と仮交際がOKで、色々な人と一緒にいる中で、判断しますが、毎週会うものでしょうか?
引用:「教えて!goo」
IBJメンバーズでは交際期限や成婚の定義もあるため、交際中のサポートもあります。
ここで言うおつきあいは、1人にしぼった交際であり、また出来るだけコンスタントに毎週会おうとするくらいの気持ちがないとなかなか進展しません。
IBJメンバーズでは交際期間に応じて、「お相手と会う回数」などで的確なアドバイスもあります。
【詳しくはこちら「IBJの交際の期間や流れ ~真剣交際、仮交際とは?~」】
交際中の休会の有無、「成婚の定義」や退会のタイミングの違い
IBJメンバーズでは、交際中に活動を休止する事が出来ないだけではなく、成婚の定義や退会のタイミングもルール化されています。
楽天オーネットやツヴァイなど「情報サービス型」と呼ばれる結婚相談所では、1人に絞った交際や、プロポーズまでに至らなくても結婚を見据えた出会いがあった場合に活動を休止したり退会する事も可能です。
【結婚相談所による成婚退会の違い】
上記の図のように、IBJメンバーズと他社では、「成婚退会の定義やタイミング」が違っています。
IBJメンバーズの成婚定義はプロポーズや親の承諾で、成婚までのサポートもあります。
ただ、交際期間の期限もあるため、なかなかすぐには決められない、もしくは結婚を決める前に1年くらいは恋人として交際してみたい、といった方にはIBJメンバーズは不向きです。
成婚の定義に関しても明確で、相談所によっては性交渉や宿泊を伴う旅行で成婚と見なすところもありますが、IBJメンバーズは親の承諾やプロポーズの成功までを見守っています。
詳しくは「お見合い相手との交渉のルール・結婚相談所によって違う成婚の定義とは?」の記事でも解説しています。
【外泊や旅行禁止で婚約は決められないという口コミ】
成婚料も月々も本当に高いですよね😢私は大手のIBJは見送りました💦成婚するまで外泊や旅行禁止らしくて…家も知らないで婚約で無理って思いました😱入るならカジュアルめの楽天かなと悩んでました🤔(でも高くて様子見💸)
アプリは20人に1人話が合う人がいれば当たりかなと思い根気よく続けました😖💔— かぴたん (@rabbitkapita) August 11, 2020
【IBJメンバーズと他社の利点と欠点】
IBJメンバーズや、IBJ加盟の結婚相談所の利点欠点
✨利点
・会員数が多く高収入男性が多い
・お見合いが成立したらメールのやり取りなしですぐお見合いだから楽💀欠点
・女性の年収が無表記
・初見合いまでメールやり取りなしでいきなり会わなくちゃいけないのが、合わなかった場合時間のロス。— さきがけ👰婚活研究家 (@konkatusinan) December 26, 2018
どちらが自分に合っているのかは人それぞれで、人によって利点な事も他の人では欠点だったりするでしょう。
自分がどんなタイプなのかを知るきっかけにもなりますね。
IBJメンバーズの会員や成婚率
入会するには正しく知っておきたいIBJメンバーズの登録会員のスペックや成婚率をまとめました。
会員の年齢は男女ともに30代までが多い
IBJメンバーズの会員の年齢もIBJメンバーズのみのものは非公表で、連盟全体の会員の年齢をパーセンテージでは公表しています。(2018年12月28日時点)
男性会員は20~30代が66%、女性は20~30代が90%を占めている事がわかりました。
女性は30歳までが3割近くを占めているので若い女性の登録が多い事が特徴的です。
ただ、男女比で比較すると30歳までは女性が3倍近く多く登録しているという事でもあり、女性はある程度年齢差を考えておかないと難しいですね。
男性 | 女性 | |
---|---|---|
~30歳 | 10.7% | 28,9% |
31~35歳 | 28.6% | 37.0% |
36~40歳 | 27.3% | 24.9% |
41~45歳 | 19.3% | 7.1% |
46~50歳 | 14.1% | 2.1% |
男性の約60%が年収600万円以上
IBJメンバーズは、女性の年収証明の提出が必須ではなく、女性は年収の非公開が可能ですが、男性は全員が年収の証明を提出して年収が公開されています。
2018年12月28日時点での年収の分布では、男性の約60%が年収600万円以上の方が登録しています。
国税庁発表の「平成29年分民間給与実態統計調査結果」では、給与所得者(1年を通じて勤務した方)は、432万円なので、IBJメンバーズの男性の方が日本の平均年収よりも大きく上回っています。
ただ、200万円刻みなので、400万円前半と500万円後半では生活レベルも大きく違うはずでこの範囲の細かいデータも知りたいところです。
男性の約88%、女性の約70%が大卒以上
IBJメンバーズの会員の最終学歴は、男性の約88%、女性の約70%が大卒以上です。(2018年12月28日時点)
男性は約9割が大卒以上ですから年収の高い男性が多い事も納得の結果とも言えます。
さらに、女性も男性とほぼ同じ割合の62.6%が大学卒の女性が登録している事にも驚きです。
IBJメンバーズは男女ともに高学歴の方が登録していると言えるでしょう。
結婚は似たような家柄を重視する方が多いため、学歴は予想以上に重視する人も多いのが実情です。
大卒の人であれば自分よりも高い学歴を希望する傾向があるため、大卒以外の人の活動は難しい可能性もあるでしょう。
成婚率50%以上の真相
IBJメンバーズの成婚率は、公式サイトの記載によると、2018年1月~6月の半年間での主要コースで51.7%となっています。
但し、この成婚率も先述してきたようにIBJメンバーズのみ(IBJメンバーズ同士)の成婚率ではなく、連盟のIBJに加盟している全結婚相談所とのご成婚も含んだ数字になります。
IBJメンバーズのみ(IBJメンバーズ同士)の成婚率は非公開です。
また、IBJメンバーズの成婚率の計算式は、成婚退会者÷全退会者で、やめずに続けている人が多ければ高くなり得る数値なので、実際にどのくらいの割合で成婚しているのかはわかりづらいものになります。
いずれにしても成婚率の計算は、結婚相談所によって違いがあったり、そもそも成婚の定義も様々なので鵜呑みにし過ぎないようにしましょう。
詳しくはこちらの記事「結婚相談所の成婚率の実態」で解説しています。
IBJメンバーズの評判・口コミ
IBJメンバーズの評判や口コミは、IBJメンバーズのものなのか?、IBJ加盟店のものなのか?明確ではないものも多くあります。
IBJの同じシステムを使っているため、IBJ加盟店の会員もIBJメンバーズに登録しているといった間違った認識の人もいます。
また、IBJに限らず結婚相談所全般に良くない口コミもありますが、捉え方は人それぞれで、実際に経験してみないとわからないものです。
良くない口コミは、「うまくいかなかった人の腹いせ」という事もあるので、鵜呑みにし過ぎないようにしましょう。
会員数や出会える人の口コミ
他社で業界大手と言われる楽天オーネットとの比較や、男女での違い、地域での口コミを紹介します。
【楽天オーネットよりも沢山出会えた】
結婚相談所で出会えた人数
IBJメンバーズは
お見合い10人程度、パーティ15人程度
登録期間4ヶ月
オーネットは
お見合い1人、パーティ6人程度
登録期間は2ヶ月オーネットはイントロGという雑誌に載るのが、2.3ヶ月目からで、その前に辞めました。
婚活アプリの方がもっと会えてます— まくまチャンネル (@makumaAGA) March 9, 2019
【女性は楽天オーネットのほうがおすすめ】
結婚情報サービスのうち、業界2位のオーネットは男性の人数の方が多いです。
業界1位のIBJは女性の方が現在は多いです。今、女性が入会するならオーネットがオススメです。
引用:「楽天小町」
【首都圏は良いが地方は難しいという口コミ】
登録メンバーは多いは多いですがほとんどが首都圏や都市の方なので
地方で探している方はちょっと難しいかなという感じがします引用:「みん評」
地方の婚活ってめっちゃしんどいと思う。
まずIBJに登録している人ほぼ都内だし。
この間、結婚相談所の人も
「結婚する為に北海道の会員さんが岡山県の殿方に嫁いだ」って話聞いてやっぱり過酷やんって思った。— ひぐ姐さん@恋活・婚活垢 (@writer_takako) September 16, 2019
一方、人数が多かったり、出会いの多さだけではなかなか決められなくなってきている人も増えています。
以下のような口コミもあります。
沢山会えば、より良いひとが見つかる・・というのは大きな誤解で、実態は逆のようです。
服を選ぶのに、試着すればするほど、似合うものがわからなくなるのに似ているかもしれません。引用:「教えて!goo」
口コミにもあるように沢山会えば会うほど決められなくなってしまっている人も多いのです。
会員数や出会いは沢山の方が良いと思いがちですが、少ない出会いだからこそ一つ一つの出会いを大事にするという考え方もあります。
IBJメンバーズに入会したからといってそれだけで安心したり、期待し過ぎる事なく、一期一会の精神で臨む事をおすすめします。
会員のスペックや質の口コミ
【大手に勤めてる人も多いが、恋愛経験がない男性も多い】
IBJは分母が多い分なかなかお見合い成立しないし大企業勤め、年収そこそこある方が多いけれどもなぜそんな有望株が相談所にいるか考えて欲しい。9割以上が会話が下手くそ、女性経験がゼロに近い人達なので私生活で彼氏を見つけてきた人には不向きです。(体験談)相談所変えてよかった…
— みなみ (@minami_nya) July 16, 2020
【スペックの高い男性は写真を非公開にしている】
- 20代会社員の男性からお申し込みがあり、今どきの爽やかなイケメンだった
- 逆に検索してみたら写真が非公開で、申し込んだ相手にだけ写真を公開していた
- お医者さんや歯医者さんもよく写真を非公開にしている
「Yahoo知恵袋」を要約
IBJメンバーズの男性は、20代の若い男性や、モテそうなイケメン、医師や歯科医師も登録していると評判です。
ただ、当然の事ながらスペックの高い男性は人気が集中するので一定数の申し受けがあったあとは写真を非公開にしたり、自分が申込みをしたい女性にだけ写真を公開しています。
【出会いの質が良い】
出会いの質はやっぱりIBJで活動してる時が一番良かったな
婚活パーティーは地獄の巣窟だし
合コンは真剣度もわからなければ向こうがグルなら既婚も隠される
アプリは会うまでのメッセージが面倒だしドタキャンかまされる…私に似ている面倒くさがりは結婚相談所いいと思う
— macoto (@heal_family) September 1, 2019
【若くて質が高い女性が多い】
会員の質が高い(特に女性は20~30代がほとんどだったように思う)ことについては、入会前から聞いていたが、男の自分にとっては非常に良かった。
引用:「みん評」
IBJに限らず結婚相談所は女性が多く、競うように見た目を磨いていますが、特にIBJは美人が多いと評判です。
詳しくはこちらの記事「IBJの女性のレベルが高く美人が多い」でも解説しています。
【高望み傾向】
- 成功報酬(結構高い成婚料がある)ので高望み傾向になる
- お人柄重視と書いている人がひどく外見を気にしている
- 入るまでは普通でも入ってから変化する人が多いと思う
「みん評」を要約
IBJメンバーズが使っているIBJのシステムは使いやすく会員のスペックも高いと評判です。
ただ、プロフィール条件を見ていく中でついつい高望み傾向にもなりがちで、料金も成婚料がある成功報酬型なので、気軽に結婚を決められない事が裏目に出て理想もつり上がってしまう人も少なくないようです。
また、相手の写真やプロフィールをいつでもどこでも見て選べる事になり、人によっては身内や友人に相手のプロフィールなどを見せてしまう人もいます。
【知り合いが登録していたという口コミ】
私の婚活の良き相談者である姉に初めてIBJの私の活動見せたら、
数日前に私が申し込んで速攻断られた男性、姉の結婚式に来てた人やった笑
私会っとったんかーい!!
なんか申し込み数の制限あるのに損した気分笑— くまさん@婚活中 (@gpu274j) September 5, 2019
IBJメンバーズは、日本最大の会員数のIBJの連盟のシステムで沢山の会員と出会える仕組みで魅力的ですが、人数が多い分知り合いにも遭遇する事もあります。
カウンセラーの口コミ
IBJメンバーズは成婚料がある成功報酬型のため、カウンセラーも成婚に向けたサポートがあります。
【31歳女性の口コミ】
- 過去に大手の結婚情報サービスで活動をしていたが、検索を使うだけでは申込みたいと思える人がいなくて退会
- IBJでカウンセリングを受けて、相手に求める条件が高すぎた事に気づく
- フィーリングや気が合うかどうかも大事だという事を教えて貰った
- 条件を見直しをしたことで活動が上手くいった
「クチコミランキング」を要約
【33歳女性の口コミ】
- なかなか積極的になれない私に自分から動くよう発破をかけてくれた
- おかげで入会後約半年でゴールインが出来た
「クチコミランキング」を要約
IBJメンバーズのカウンセラーの対応には満足している方が多く、カウンセリングによって気づきもあるようです。
コースによって回数が違うものの定期的な対面による面談もあるため、モチベーションが維持しやすく続けやすい環境のようです。
IBJメンバーズがおすすめの人とおすすめ出来ない人
IBJメンバーズの評判や料金プランから、IBJメンバーズがおすすめの人とおすすめ出来ない人をまとめました。
- 安心した出会いのための価値がわかり、そのための料金を惜しまない人
- 上場会社の信頼感や安心感が欲しい人
- 駅近くで綺麗なオフィスなど立地に拘りたい人
- 自分から積極的に申込みが出来る人
- なかなかお見合いが成立しなくてもめげずに頑張る事が出来る人
- 料金をかけたくない人
- どこでも写真やプロフィールが見られてしまう事に抵抗がある人
- 条件よりもフィーリングを重視する人
- 交際期間や成婚のルールにとらわれたくない人
- 担当者と出来るだけ面談をしたい人や、密なサポートを期待する人
まとめ
IBJメンバーズは、上場会社のIBJが運営しているので信頼感もあり、連盟共通のシステムで幅広いお相手と出会えています。
成婚の定義や成婚料もあるサービスなので、サービスも手厚いはずです。
料金は高いと思われがちですが、その分一等地と言われるような便利な事務所で対面での相談も可能です。
エン婚活エージェントは、対面での面談がないのでその分の人件費や事務所費用がかかっていないので、料金はIBJメンバーズなどの一般的な結婚相談所の10分の1以下の料金です。
会員のデータベースはコネクトシップでIBJとは被らない会員層なので掛け持ちをしてみるのもおすすめです。
【詳しくはこちら「エン婚活エージェントの料金は業界最安値!会員数や口コミなどの評判は?」】
入会を決める際には、実際に面談に行き、サービスの内容をよく聞き、費用対効果も考えて比較検討しながら納得のいく結婚相談所で活動していきましょう。