良縁会の会員数や料金、内容を徹底解説【口コミや評判は?】

婚活や結婚相談所の入会を考えた時、「良縁会」というものがあるのはご存知でしょうか?

結婚相談所のホームページで以下の良縁会のロゴを見た事がある人も多いはずです。

良縁会のロゴ

この良縁会は、結婚相談所ではなく、連盟で、東海地区を中心に会員を紹介し合っているサービスです。

良縁会の本社は名古屋にあり、株式会社デンファレが運営しています。

良縁会は仲人型の結婚相談所で、婚活したい人もアドバイザーを始めたい人にも人気の連盟です。

今回は、良縁会の口コミや評判、会員数や開業の方法などもまとめました。

良縁会は東海地区に強い連盟

連盟は、「結婚相談所の垣根を越えてお互いの会員を紹介し合ってご成婚を目指しましょう」いうものなので、全国の加盟相談所の所属の会員との出会いに繋がります。

結婚相談所の連盟は、良縁会の他にもこんなに沢山違う会社があります。

  • IBJ(日本結婚相談所連盟)
  • BIU(日本ブライダル連盟)
  • JBA(日本結婚相談協会)
  • NNR(日本仲人連盟)
  • 全国結婚相談事業者連盟(仲人ネットコム)
  • 良縁ネット
  • コネクトシップ

これらの他の連盟にもそれぞれに特徴がありますが、良縁会は数ある連盟の中でも東海地区に強く、他連盟とも連携しているのが特徴的です。

【良縁会の詳細】

運営会社 株式会社デンファレ
所在地 460-0014
愛知県名古屋市中区富士見町13-22
ファミール富士見オフィス棟2F
電話番号 052-339-0026
創立 1998年5月~株式会社創美 Web事業部 デンファレ
2007年6月~株式会社デンファレとして独立
会員数 約28,000人(提携会社の会員含む)
他連盟との提携 BIU、JBA

連盟については結婚相談所の大手連盟比較【会員数や違い、特徴は?】」で詳しく解説しています。

良縁会がおすすめ出来る理由

良縁会などの連盟に加盟している結婚相談所がおすすめの理由は、個々の結婚相談所の会員数は少なくても紹介人数は多という事です。

結婚曽談所は、連盟を利用する事で会員確保のための広告宣伝費を抑えられるので、その分、会員の方の料金も抑える事が出来たり、少人数制の手厚いサポートにも繋がりますが、良縁会ならではの特徴やおすすめのポイントを次項から検証していきます。

東海地区の会員数が業界No1

良縁会では、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県の登録会員数が業界ナンバーワンです。

良縁会の地域別加盟数も全国で1,349店ですが、東海地区の加盟店が446店と3割以上を占めています。

【良縁会の地域別加盟店数】

北海道・東北 87
北陸・甲信越 23
関東 564
東海 446
関西 104
中国・四国 16
九州・沖縄 16

引用:「データで見る良縁会

東海地区の方であれば、十分な紹介人数があると言えます。

男女比で男性の方が多い

昨今の結婚相談所は男性の登録数の方が少ないので男性が優位で、他連盟でも全国で見て男性よりも女性の登録者が多い連盟が多いのですが、良縁会は男性の登録会員数も多い連盟です。

良縁会の男女比は、以下のように男性55%、女性45%で男性の方が多くなっています。

良縁会の男女比データ

画像出典「データで見る良縁会

これは愛知県の豊田市に本社を置くトヨタや、その他に多くの大手企業の男性社員が多いためと言われています。

女性は細かい希望や理想がある方も多いですが、男性は女性に対しての希望はたいてい年齢と見た目くらいです。

あとはフィーリングが合えば結婚が決まりやすいので、男性が多い結婚相談所は成婚率も高いはずです。

アドバイザーのサポートが手厚い

良縁会では個人のアドバイザーの登録が多い「仲人型結婚相談所」です。

一人のアドバイザーが抱える会員数は自分が見られる範囲の少人数制で、入会から成婚までを会員お一人お一人の好みや特長などを把握した上でサポートしています。

アドバイザー同士の横の繋がりもあるので、会員システムだけに頼らないハンドメイドの出会いも提供しています。

【お見合いの立ち会いがあるという口コミ】


昨今では、大手の結婚相談所でも担当コンシェルジュといった名称などで、担当制が導入されていますが、なかなかお見合い現場にまで出向く事はしていません。

良縁会のアドバイザーはこのようにお見合い現場にも積極的に出向き、お見合いの2人が安心して出会えるようにしています。

大手とは違うきめ細やかなサポートが良縁会の強みと言えるでしょう。

良縁会の料金

良縁会の利用料金は、加盟している結婚相談所によって様々ですが、お見合い料や成婚料のある料金体系を推奨しているため、お見合いや成婚までのサポートは手厚いでしょう。

お見合い料、成婚料のある所が多い

大手の結婚相談所は入会までは熱心なのに入会後は放置、といった良くない口コミもありますが、良縁会では、会員システムだけではなく、アドバイザー同士の連携でお相手を紹介したりなども積極的行っています。

こうしたサービスの違いは、料金体系にも顕れており、良縁会に加盟している結婚相談所の殆どは成婚料のある「成婚重視型」です。

結婚相談所の料金体系の違いはサービスの違いにも繋がっており、詳しくはこちらの記事結婚相談所の料金(相場や内訳)はどのくらい?有名6社の比較」で解説しています。

お見合い料の口コミ

良縁会の口コミでは以下のようなものもあります。

それやっているのって古い人ばっかでしょ 
お見合い料徴収してお見合いしてはお断り繰り返しているただの金儲けだよ

引用:「5ch

お見合い料がかかるとうまくいかなかった時に料金ばかりがかかってしまう、という事にもなります。

ただ、お見合い料が無料だと「とりあえず会ってみよう」という気持ちにもなり出会いのチャンスが広がりますが、逆になかなか決められなくなってしまう人も多いのです。

お見合いに料金がかからないとどうしても手を抜きがちにもなるので、そのお見合いの価値を見出すだめにもお見合い料はあった方がうまくいきやすい傾向はあります。

一概には言えませんが、お見合い料があるのはその分個別の紹介をしたり、フォローもしていて手間もかかっているので、お金儲けだとも言いきれません。

良縁会の会員の質は?

具体的に良縁会にはどんな会員が登録しているのかを見ていきます。

登録者の年齢層

結婚を考えた時、気になるのは何と言っても年齢でしょう。

良縁会の男女別の年齢層の比率は以下のようになっています。

良縁会の男性の年齢分布

良縁会の女性の年齢分布

画像出典「データで見る良縁会

男性の年齢層で最も多いのは40代ですが、徐々に30代の男性の比率も増えてきています。

女性の場合は早い段階から結婚相談所を利用しているケースが多く、男性に比べても若い女性が登録しています。

このデータは提携している連盟も含めた全体のデータなので、細かい人数などは入会前の面談で確認しておきましょう。

登録者の最終学歴

結婚相談所では、他の婚活にも比べて学歴は重視されるのですが、名古屋の結婚相談所では卒業した大学によって割引プランがあるようなところもあり、学歴が特に重視される傾向があります。

良縁会の登録会員の学歴は、男女ともに圧倒的に大卒が多くなっています。

良縁会の男性の最終学歴

良縁会の女性の最終学歴

会員の口コミ、評判

良縁会で活動している会員の方の口コミをご紹介します。

登録して活動してたけど、普通の世間と変わらない感じ。とんでもない感じの人もいれば 
、良さそうな男性(実際会っても良い感じ)も何人もいたよ。 
他を知らないけど、欲出さなければいい人見つかるんじゃないかなぁ。

引用:「5ch

また、以下の口コミにもあるように良縁会云々よりもどこの結婚相談所に入るかも重要になっています。

良縁会を選ぶうんぬんより、どの相談所を選ぶかが問題なんやし

引用:「5ch

好みなどは人それぞれなので一概には言えませんが、結婚相談所だからといって特別な人ではなく、ごく一般的な人も多く登録していると言えるでしょう。

名古屋の結婚相談所をまとめた記事名古屋市にあるおすすめ結婚相談所12社【料金・目的別に一覧比較】」でそれぞれの結婚相談所の特徴や違いも把握しておきましょう。

良縁会の注意点

良縁会についてわかってきたところで、気をつけるべき点を解説します。

良縁会という屋号が必ずしも良縁会の加盟ではない

婚活を考えている方が、「良縁会を使いたい!」と思った場合でも、直接良縁会に入会する事は出来ません。

良縁会に加盟している結婚相談所に入会する事になるのですが、良縁会の公式サイトでは加盟している相談所の一覧を公開していません。

入会前のお問合せや面談で確認する事になるのですが、良縁という言葉は結婚相談所の屋号でも良く使われているものなので、「〇〇良縁会」といった結婚相談所も多くあるため混同されがちです。

結婚相談所名に良縁会が入っていても必ずしも連盟の良縁会に加盟しているわけではないので注意しましょう。

関東に本社がある別の連盟で、「良縁ネット」もあります。

良縁ネットについてはこちらの記事で詳しく解説しています。良縁ネット会員数や口コミ・評判は?

「掛け持ち」や「乗り換え」をする場合

昨今では、様々な婚活サービスもあるので、結婚相談所の掛け持ちや乗り換えをする人も多くなってきています。

ただ、同じ良縁会に加盟している結婚相談所で掛け持ちをした場合、会員のデータベースも同じになり、そこに料金をかけるのはもったいないので、掛け持ちをするなら、違う連盟(違う会員データベース)の方がおすすめです。

また、良縁会は他の連盟に比べても特にアドバイザー間の繋がりが強いので、乗り換えをした場合に自分の情報が他のアドバイザーにも筒抜けにならないかと心配する声もあります。

【良縁会から他の相談所に移る事を検討している人の口コミ】

  • 不満があり他の相談所に移る事を検討しているが、その後に入会を妨害されないか?
  • 他の相談所に移ったら、他の仲人(アドバイザー)さんに変な噂をされたり、自分の会員や仲の良い相談所の会員さんとお見合いを組ませなくしたりするのか心配
  • 結婚相談所の仲人(アドバイザー)同士の繋がりはどの程度のものなのか?

Yahoo知恵袋」を要約

アドバイザー同士の繋がりがあれば、他の相談所の会員も覚えているケースが多いので、妨害というわけではなく、乗り換えの会員には何か問題がある会員なのかなと思われるのも自然の流れです。

他の結婚相談所に移っても前と同じ写真で登録していれば、「あれ?この人、前は別の相談所にいた人だ」という事もすぐわかってしまいます。

乗り換えをする時には写真は必ず変えるようにしましょう。

いずれにしても同じ良縁会加盟の結婚相談所で移籍をした場合にそういった事も起こり得るという事は知っておき、出来るだけ乗り換えをしなくて済むよう今のアドバイザーの方と良い関係を築いていくようにしましょう。

入会時の必要書類は

大手の結婚相談所や連盟では、必要書類の提出が義務付けられていますが、良縁会では各結婚相談所に一任しているようです。

良縁会の会員の必要提出書類

画像出典:「良縁会:よくある質問(結婚相談所開業)

良縁会が強制していなくても今まで大きなトラブルもないようなので、やはり相談所が違っていてもアドバイザー同士の繋がりが強固だという事の証とも言えるでしょう。

良縁会がおすすめの人とおすすめ出来ない人

良縁会の評判や内容から、良縁会の利用がおすすめの人とおすすめ出来ない人をまとめました。

おすすめの人
  • 東海地区に在住、在勤の方
  • 出会いのためのお金を惜しまない人、お見合い料、成婚料などの価値がわかる人
  • アドバイザーとコミュニケーションを取りながらマメな連絡や報告が出来る人
  • 幅広い会員の中から自分で積極的に申込みが出来る人
おすすめ出来ない人
  • お金をあまりかけたくない人
  • 紹介人数が増えればそれだけで上手くいくと思っている人
  • アドバイザーに活動の報告をしたり、関与されたくない人
  • 気軽な出会いや交際を楽しみたい人

結婚相談所を開業したい場合も良縁会がおすすめ

良縁会では、結婚相談所を開業したい人の支援やバックアップにも力を入れています。

加盟金やランニングコストが安い

結婚相談所を加盟する場合、連盟に加盟金や月々の利用料を支払う事になりますが、良縁会は料金は以下のようになっています。

加盟金 60万円
月額利用料 1万円
会員登録料 0円
会員のネット使用料 0円

連盟によって料金が違っていて、加盟金で50~150万円、月会費は5,000円~15,000円、会員登録料は1,000円~3,000円、会員のネット使用料は500円~1,000円程度かかります。

良縁会は加盟金が安く、高いところの3分の1程度で始められるだけではなく、10カ月のお試し開業が出来るサービスもあります。

また、会員の登録やネット使用料もかからないので、今後会員数が増えてきた時にも毎月1万円のみの定額制です。

ランニングコストが安い事で以下のような方に良縁会はおすすめです。

  • 本業があって副業から始めたい人
  • 子育て中の主婦
  • 空いた時間でのビジネスを考えている人
  • 既に他連盟に加盟している結婚相談所

開業をした人の口コミ

実際に開業した人からも以下の口コミがあり、本部の方の熱意が伝わった事が加盟のきっかけになったようです。


良縁会では開業してからも様々な勉強会があります。

良縁会で開業をしたい場合には、資料請求や婚活ビジネスや結婚相談所について勉強出来るセミナーや個別相談も行っています。

まとめ

良縁会は、東海地区を中心にした結婚相談所が加盟して、相談所同士の連携して手厚いサービスをしているところだという事がわかりました。

結婚相談所の開業もしやすいのでアドバイザーをしてみたい人もにもおすすめの連盟だと言えます。

良縁会のシステムを使う事で会員数も増えるので出会いの可能性が増えますが、とは言え、それだけでうまくいくという単純なものではなく、本人の性格や色々な要素も関係しています。

結婚相談所を選ぶ際は、直接結婚相談所にお問合せをして資料を送って貰ったり、面談に行って担当者の対応や相性も考えながら決めていきましょう。

結婚相談所の選び方については、以下の記事で解説しています。

【詳しくはこちら結婚相談所の選び方・担当カウンセラーを見るポイントも解説」】